10/29から参加申込スタートです。
親子ひろば11月開催のおしらせ。10/29から参加申込みスタートです。 申し込みフォームはこちら
親子ひろば11月開催のおしらせ。10/29から参加申込みスタートです。 申し込みフォームはこちら
公益財団法人ヤマト福祉財団が主催する「障がい者の働く場パワーアップフォーラム」に、 チャレンジャーの佐藤さんが登壇しました。発表前は緊張して何度も水分補給するなど、そわそわした様子でしたが、 本番はとても堂々と話していたのが印象的でした。 お給料をもらってどのようなことに使っているかを、 会場の皆さんの前で写真を紹介しながら話してくれました。 お給料は好きなCDを買ったり、メイドカフェに行ったり、 美味しいものを食べたりと、考えながら使っているそうです。 たくさん仕事がある時はたいへんですが、 お給料を使って好きなことができるということは、 最高の喜びなのではないでしょうか。 [...]
親子ひろば10月開催のおしらせ。9/24から参加申込みスタートです。 申し込みフォームはこちら
今年も夏休み期間に、『夏季インターンシップLet's夏のしごと体験』を行ないました。 特別支援学校高等部2・3年生など総勢25名の生徒が参加し、さまざまな活動を体験しました。 どんなところではたらくの?活動ってどんなことをするの? わからないことや、知りたいことがたくさんあると思います。 先輩利用者と一緒になってはたらく、活動を体験することで、卒業後の将来に向けて選択肢が拡がりますように。 2024年9月号せんかわだより
親子ひろば9月開催のおしらせ。8/26から参加申込みスタートです。 申し込みフォームはこちら
千川さくらんぼクラブは、水曜日に「創作活動」を行っています。 みんなで制作した作品は武蔵野中央公園北ホールのご厚意で玄関に飾らせていただいています。 「北ホール」の管理人さんには、ハロウィンなど他の行事でもたいへんお世話になっております。 2024年8月号せんかわだより
武蔵野千川福祉会の通所事業(千川さくらんぼクラブを除く)では 8月13日(火)~19日(月)を夏季休業とさせていただきます。 皆さまにはご不便・ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。 8月20日(火)より通常営業となります。 よろしくお願いいたします。
6月7日(金)に武蔵野スイングホールにて 「令和6年度 法人家族懇談会」を開催しました。 当日の出席者は40名を超え、後日動画配信も行い、 多くのご家族に当法人のとりくみを知っていただく機会となりました。 法人全体の状況、各支援部・事業の状況を知っていただくことで、 これからも安心して当法人をご利用いただき、法人の事業を応援していただきたいと思います。 2024年7月号せんかわだより
日時:2024/7/20(土) 16:00~20:00頃まで 場所:武蔵野市立千川小学校 校庭 毎年、盆踊り・和太鼓などの催しものと模擬店が多数出店します。 千川福祉会ではフランクフルトと焼きおにぎりを販売しますので みなさま、ぜひぜひお立ち寄りください。
情報公開の「工事発注表」をご覧ください。 詳細はこちら